ブログ
2022年 6月 5日 合格設計図を活用しよう!!
こんにちは!担任助手一年の早川です!
最近、フランス語の勉強にはまってます!
皆さんは大学で学びたい第二外国語はありますか?あったら教えてね!
本題です!
皆さん、合格設計図面談は終わりましたか?
担任助手の先生と一緒に時間をかけて設計したかと思います。
面談以降、しっかり活用できていますか?
「やべ、ファイルの奥底に眠っているわ・・」
って人、いますよね?
それだと時間をかけて作った設計図が意味をなしません!!
どう活用すればいいかわからない人に向けて例を紹介します。参考にしてください!
①合格設計図を基に一週間のやるべきことをはっきりさせる。
週単位で受講、過去問、高マスのやるべき量が決まっていると思います。
まずは一週間でやるべきことを週間予定シートに書き出してみましょう!
②一日単位に落とし込む。
TMで計画を立てると思いますが、必ず合格設計図を持参してください!
それを基に一日ごとのやるべきことを書き出しましょう。
(③日の終わりに、振り返りをし、計画を修正する。)
これは合格設計図と関係ありませんが、週間予定シートで立てた計画通りにいったか、
日の終わりに振り返りましょう。出来なかった部分も考慮して次の日の計画を立てましょう。
④一週間の振り返りをする。
TMの曜日始まりで計画を立てていると思うので、その曜日に振り返りもしましょう。
設計図通りに勉強できなかったら、担任、担任助手の先生と設計図を修正しましょう。
以上です!どうでしたか?
勉強の方向性を見失わないよう、合格設計図を活用しよう!
長くなりましたが、読んでくださりありがとうございました。
ではまた!