【受講の進め方】 | 東進ハイスクール 新浦安校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 新浦安校 » ブログ » 【受講の進め方】

ブログ

2023年 6月 3日 【受講の進め方】

こんにちは!担任助手2年の磯邉です!

6月になりましたね。私は千葉大学に通っているのですが、千葉大学はなんと6月1日から一週間の休みがあり、今はその休み期間です!

この休みの期間に自分がやりたかったけどできなかったこと、課題など一気に終わらせたいと思います!!

千葉大学に興味がある人、千葉大学を志望している人はいつでも相談や質問のります!

ちなみに千葉大学はどの大学よりも休みが多いと思います笑 まあ学年が上がるにつれて大変になってくるので私は、今後が不安です、。

6月に入り、雨も多くなってきましたね、ジメジメして気分が上がらない人もいるとは思いますが、東進にいたら天気なんて関係ありません!笑

東進の担任助手はいつでも待ってます!太陽な笑顔で照らしてくれます!多分

 

みなさん受講はどのくらい進んでいますか?

6月は多くの生徒が定期テストも特になく、東進の受講や高マスに集中できる一ヶ月だと思います!!

受講予約の新システムには慣れましたか?

受講予約がしやすくなったと思うので、たくさんの受講を入れましょう!

受講が遅れている人は今月が頑張り時です!

高3生だとほとんどに人が過去問を始めています。今主要科目のインプットをしている人は少し遅いと思ってください。また、高1高2生は特に英語!!高マス月間だということは知っていると思いますが、英語は本当に早い段階から基礎を固めていく必要があります。高マス進めていきましょう!

ここで、私が受験生だった時の話をしたいと思います。

私は、バスケ部に入っていました。今の時期には総体が終わり、もう部活は引退していたかと思います。

部活があった時は、部活後に必ず東進に来て受講をしていました。毎日登校も割としていた方だと思います。

受講は週に7以上はしていたと思います。私の時は設計図などがなく、逆算して受講を進めていくというのが難しかったのですが、〇〇までに受講終わるといいねと言われると、そこまでにやりたい!という負けず嫌いが出てギリギリで終わらせていたかと思います。

 

しかし、今皆さんには合格設計図があります!

私的に設計図はとてもいい機能だと思います!受験は逆算の考え方がとても大事であるので設計図に従って受講ちゃんと進められるといいですね!

合格設計図がちゃんと組まれていれば、週間予定表のところに必要数として、一週間受講を受けなくてはいけない受講数が出てくると思います。

その必要数がになるように週間予定表を立ててください。

予定決めしてしまえば、あとは東進にちゃんと来て受講するだけです!!

予定通り受講するのが当たり前にできるといいですね!!

一緒に頑張りましょう!!