ブログ
2018年 11月 17日 過去問演習会
こんにちは!
タイで食あたりにあった江口です。
外国って、怖い。
今日は明日から始まる受験生イベントの告知をします!
!!!過去問演習会!!!
11/17(土)からの毎週土・日、
朝9:00~11:00@自習室Aにて行います。
実施する目的は、
①本番力をつける
たくさん勉強しているのに模試で思うように実績を上げられない。
集中しきれない。
そう悩んでいる人、いませんか?
本番と同じような緊張感を持って普段から過去問を解けるようになるために
過去問演習会をぜひ利用してください!
また、②朝から気合を入れて勉強する。
最近たるんでませんか?
もう本番まで約二か月です。
朝から集中して過去問に臨みましょう。
③過去問演習量を確保する。
過去問、ちゃんと進められてますか?
受講が終わらないから、、、まだ完成しきってないから、、、
そんな言い訳はもう通用しない時期になっています。
過去問演習会を有効活用して
どんどん力を付けていこう!
2018年 11月 16日 東京理科大は宇宙大学?
2018年 11月 15日 ビ、ビジネス・・・ビジネス英語!!
こんにちは!!
最近生活習慣を見直している
松浦です。
今日はビジネス英語についてめちゃ簡単に話します!!
なんと!!!
なんと!!!!!!
事前申込期限が20日まで伸びました!
ビジネス英語を受験後
やろうかまだまよっている人。
やろうと決めている人。
ぜひ申込んでください!!
受験後にやりたくなっても遅いです。
いまのうちにこの先のことも
少しは考えてみてはどうでしょうか?
今後のためにも一応申し込んでおこう!!
申し込みたい人は受付の担任助手に
声かけてみてください!!
2018年 11月 13日 【高1・2年生へ】 あと67日で、、
¡Hola!
안녕하세요
最近スペイン語??と韓国語??の授業に追われ
(もちろん英語と日本語も、、、)
クァドリンガルぶってる及部です。
今朝、グルミをする夢を見て飛び起きました。
おかげで1限に間に合いました。
東進ありがとう。
ところで、文化祭や修学旅行も終わり、
我に返ると受験生の雰囲気が前とは違う、、?!?!
ことに気づいたでしょうか。
それと、、、気付いてましたか?
POSに表示されるカウントダウンが、もう2桁になっていることに、、
あと67日。
あとたった67日でセンター同日受験がやってきます。
4月からもう半年以上言われ続けてきたのではと思いますが、もう一度。
同日受験はめっっっちゃ大事です!!
なぜなら、同日でできない人は落ちるからです!!!(当たり前
東大理1・2志望者で同日での得点率が
75%(675点)を境に
合格率に40%も差があります!
(75%以上:合格率約70%、以下:合格率約30%)
つまり!
同日の時点で合否は決まっている、、、!!
あと67日で、合否が出る戦いに、臨むことを覚悟してください。
そのためにも冬期合宿や千題テスト(低学年も受けれるよ)を利用しよう!!
以上、クァドリンガルぶってる及部でした。
2018年 11月 12日 もうすぐ公開授業!!
こんにちは!
早稲祭が無事おわってとってもほっとしてる竜田です(^.^)
今日は低学年のみなさんにたいせつなおしらせがあります!
11月19日の19:30~21:30
新浦安校に、あの超!超!有名な安河内哲也先生が
特別に授業をしにきてくれます!
英語の勉強法はもちろん、皆さんの代からはじまる
4技能を使った試験への対策方法も教えてもらえる貴重な機会になっています
皆さんの代にはまだ4技能の前例がなく、
対策の仕方に迷う人がとても多いと思います
受験勉強を迷いなく進め、周りと差をつけるためにも
そして純粋に英語を好きになるためにも
この公開授業に絶対に出てほしいです!
皆さんにとって意味のある時間になること間違いなしです(^^)!
いまのうちからみんなで勉強頑張りましょう✿