ブログ
2018年 9月 26日 こんにちはautumn。
नमस्ते
(ナマステ〜!)
今日から大学が始まって
105分授業の耐え方を忘れた
及部です。。。
実は10日間
インドに行ってました!
「ナマステ」は
インドの「こんにちは」です。
東大のMISというサークルで
”東南アジア等途上国の
社会問題を発見し、
現地の協力のもと
長期的な解決を目指す”
という大義目分のもと
めっちゃ楽しんできました!
私たちは
ゴミ問題と交通問題にフォーカスして
観光と視察をしました!
?観光??
像に乗りました!
?ゴミ問題
インドはそこらじゅうゴミだらけです!
?スラム視察
デリー市内最大のスラムにも行きました!
?公立小学校と交流
公立小学校は安い分教育水準が低く
授業もつまらないので
50%の生徒が中退するそう。。。
?帰国して感じたこと
「なんて自分は恵まれていたんだろう」
「なんてもったいない日々を過ごしていたんだろう」
という驚きと罪悪感。
受験生にとって
「貧しい国の子達は勉強すらできないんだから」
と言うことは酷かもしれません。
綺麗事に聞こえるでしょう。
それでいいと思います。
相対化による罪悪感を
目の前の問題を解く原動力にするのは難しい。
ただ、
自分たちがいかに恵まれているか
誰に支えてもらっているか
誰が応援してくれているか
これだけは忘れないでください。
これから受験のラストスパート、
辛いことや悔しいこと
たくさんあると思います。
みんな必ず何かしらあります。
それでもめげずに頑張れる人が
合格すると思います。
ビジネス英語など
合格後の未来を
考えた時、
受験なんかで
足止めくらってる場合じゃないです。
強く生きよう。
と思ったインド研修でした!
2018年 9月 25日 自転車のライト
おはようございますこんにちはこんばんは
先日 自転車のライトを盗まれました。 CAT EYEというそこそこいいやつです。 コチラです。 電池も数日前に購入したばかりでピッカピカにつくやつです。 しかもただ盗まれただけでなく 盗んだ人のライトと交換をされていました。 コチラですね。 見た目こっちの方が安っぽいし いやだなーって HR調べてみたところ 値段の方を見てみると こっちの方がいいやつなんです!!! このブログを書くまでめちゃくちゃ根に持ってたのですが 一瞬で吹っ切れました! ありがとうございます。 どうも~、新浦安校の川上宙です。 少し長くなりますが最後まで見てもらえると 川上がとても喜ぶのでお願いします! 夏休みが終わり およそ一か月ほどが経過しようとしていますが、 校舎を見ている感じ 夏休み気分&文化祭体育祭 の余韻が抜けていない生徒が多いように感じられます。 まあ正直 文化祭などの学校行事は楽しいです 自分も行事ごとに 大騒ぎをして遊んでいました。 ただ単に切り替えられていない生徒が多いと思います。 受験生の皆さんは 今の時期 新しく追加した講座や第一志望校の過去問演習 を必死にやる時期ですね。 みんなも最低一年分は解いたと思います。 (解いていない人は速攻で解きましょう) 解く理由としては 自分の現在地と第一志望校との差を把握して 勉強計画を立てることです。 しかし、 現在位置を把握していないのか、 ただやる気がないのかわからないですが 受付付近でいまだに喋っている、 朝とか普通に遅い時間に登校する生徒 がほんとに多いです。 心当たりがある人は少し自分自身に聞いてみてください。 今のままの勉強量で第一志望との差は埋まりますか? 埋まらないという人はその差を詰めるために本気で勉強してますか? 差が埋まんないまま受験して合格するほど 大学受験はそんなに優しくないです。マジで 高校3年間 勉強勉強と言われて頑張ってきた結果が 自分が望まない大学進学だった ってなったらだれだっていやだと思います。 (自分はこれになるのがほんとに嫌だったので めちゃくちゃやりました) 卒業に時期にハラにそこから笑えるかは これからの努力量次第です。 私たち担任助手や担任の先生も 勉強法とか受験についてなど で出来る限りのサポートをしていきます ただ私たちがどれほどサポートというサポート を尽くしても 大学に合格するわけではありません。 最終的には 自分自身の頑張り次第です。 最後に一緒に笑えるように頑張りましょう!! 応援してます!
2018年 9月 24日 過去問の復習法✿
こんにちは!
サークルの練習で絶賛筋肉痛になってる竜田です。
今日みなさんにおはなしするのは、【過去問の復習について】です。
9月も終盤を迎え、受験生のみなさんも過去問を少しずつ解いている頃だと思います。
きちんと過去問を解いていって直面するのが、復習の方法です。
これはあくまで私の考場合なので、参考程度でかまわないんですけど、
過去問は英語も国語も、文章に1行もわからない所を残さないよう
意識しました。
特に英語は、復習といったら単語調べばかりやってしまうことが多いですが(私もそうでした(^_^;))
構文がとれているか。文章の意味は分かっているか。
そもそも日本語訳を見て意味が分かるのか。
過去問にでてきた文章を、書きこみなしでもう一度読んだときに
つっかかることなくスラスラと読めるようにすることを目標にしました。
国語も世界史も、引っ掛かりをなくすことを意識しました
あれ?と思うところを一つも残さないことが
過去問を無駄にしない一つの方法だと思います!
有効活用して頑張りましょう!
2018年 9月 23日 もし
みなさんこんにちは
夏休みがもう少しで終わりそうで悲しいです
江澤です
受験生の皆さん今日は有名・難関模試お疲れ様です!
もうセンターまで残り4ヶ月を切って、東進の模試もあと残り4つになってしました
ところで、皆さん模試の復習どのくらいやってますか?
受けたら受けただけで終わってるだけの人いませんか?
志望校の判定を見て一喜一憂をしてるだけなのはもったいないです
模試は自分のできたところ、出来なかったところを分析して、
次に生かすためこそにあると言ってもいいくらいです。
このことは過去問演習も同じです。
過去問を解いて合格点に届いたか、よりも
自分に何が足りなくて何をやらなきゃいけないかを分析することが一番必要なことです。
今日の模試を有効活用できるかは今から自分が何をやるかです。
残りの模試も有意義に活用してください!
2018年 9月 22日 かこもん!
こんにちは!
雨の日はテンションがいつもの30%くらいの江口です。
受験生のみなさん、
過去問演習は進んでいますか?
私が受験に関して後悔していることのひとつが
過去問演習の開始が遅く併願校の対策がほとんどできなかったことです。
みなさんは何校の大学・学部を受験する予定ですか?
私は合わせて10校を受験しました。
大学にはそれぞれ受験形式の傾向・クセがあって
対策しないとなかなか合格はつかめません。
自分が絶対に受かっておきたいと思っている実力相応校を第一志望としてバリバリ対策してくる人だっているし、
逆に言えば
第一志望は自分がしっかり対策しておかないともっと学力が高い人に本番で勝てっこありません。
普段の模試などでは実力が届いていないところだって
対策次第で合格のチャンスは変わってきます。
とりあえず9月中に自分の第一志望の過去問を解いてみてください!
過去問演習講座を取っている人は使い方を覚えるついでに
活用して解答用紙を添削に出しましょう!
過去問演習講座の解説授業はただの解説ではなく
その大学の傾向・コツを教えてくれるとてもいいものです。
添削を出さないと視聴できないので
9月中に必ず最低限1年分やってみましょう!