ブログ
2019年 6月 20日 受験をして思ったこと
こんにちは!!!
4つの中間テストが終わったら
次は4つ課題を出されて毎日ヒイヒイ言ってる
お理工学部村岡です
今日は受験をして感じたことについて話します
受験生は
「受験生夏休み戦略会議で同じような話聞いたわー」
って思ってるかもしれないですが、
大事なことなのでこれを機に内容を思い出して
自分のモチベーション向上に活かしてくださいね
みなさん勉強ばかりの日々、辛いですか?
みなさんの心を代弁しましょう
辛すぎる!!!!いますぐにでも受験やめたい!!!!
わかりますわかります
結局受かるかわからないのにひたすら勉強し続けるのは不安ですよね
しかし!
受験終わったいまだからわかること
それは
その不安を抱えて色々考えながら努力し続けることで
合格通知だけでなく
人生において大事なものを得られます
私の場合は、
受験をやり遂げた達成感
自信
諦めない心
早起きする能力 笑笑
そして
私に新しい興味深いことをいつも教えてくれる大学の仲間たち
です
みんなそれぞれ得られるものは違うと思いますが、
努力すればするほど必ず自分は成長してくれます
辛くなったらこの話を思い出してください
少しでもみなさんが頑張れるかもという気持ちになってくれたら嬉しいです^^
さて、明日のブログは森田先生です!!
とてもためになるお話楽しみにしておいてください☆彡
2019年 6月 19日 AO入試って知ってますか?
こんにちは!
最近あったいいことといえば、、、
なんでしょう、、、
すいません
よくなかったことなら思いつきました(笑)
ここ数日、
電車の乗り換えに失敗して
毎日といっていいレベルで
2.30分ホームで待っています。
(武蔵野線ユーザー共感してくれますよね??)
非常に萎えてます、西村です。
さて、こんな話はおいておき
今日はAO入試について
お話ししたいと思います。
推薦といっても
AO入試や、公募推薦、指定校推薦
いろいろな受験方法がありますが、
みなさん知っていますか??
まずAO入試とは、
=自己推薦入試です。
自己推薦ということで、
大学にもよりますが、
基本高校からの推薦は必要なくて、
出願条件を満たしていれば、
誰でも出願できます。
AOでは、
とにかく自分をアピールすること
が大切です!
今までどんなことをやってきた
とか、
自分がその大学に入りたい熱意を
どれだけ伝えられるか、
が大事になってきます!
推薦入試は、
基本的に一般入試よりも
はやい時期に行われます。
(はやいところだと夏休みから始まるところもあり、秋ぐらいが1番多いです)
なので受けるのであれば、
なるべく早く調べ、
早めの対策が必要になります!
そして、大学によって、
出願条件や、
求められる生徒像は
バラバラです。
気になる大学があれば、
まずは
推薦入試での募集があるか
ということも
ぜひみてみてください!!
また、その大学が、
どんな生徒を求めているのか
出願条件はなんなのか
といったことも調べてみましょう!
そしてその大学の特徴を知りましょう!
推薦入試には、
なんらかの資格や、
ボランティア経験が
必要になる大学もあります。
低学年のみなさんであれば特に、
その大学の入試に必要としている条件を、
まだ満たせることも多いはずです!
私は、
千葉大学教育学部のAO入試を
うけましたが、
推薦入試を受ける、ということは
合格のチャンスが1つ増える
ということはもちろん
なぜ自分がその大学に行きたいのか
ということを考え直したり
何としてもその大学に行きたい
という思いを再確認したり
自分の将来についてを
もう一度よく考え
自分を見つめ直すいい機会
になります。
長くなってしまいましたが、
このブログを読んでくれたみなさんが
推薦入試っていう
もう1つのチャンスもあるんだなーって
頭の片隅に入れておいてくれれば
嬉しいです☺︎
明日のブログは
村岡先生です!!!
みなさん明日もみてくださいねー!!
2019年 6月 18日 公開授業!!!!!!!です!!!!!!
こんにちは
1人○○をよくしてます。
ながやまです。
あ、友達がいないわけではないですよ?!
あと笑い方をなおしたいと思ってます、。
低学年のみなさん!
21日金曜日
なにがあるかご存知ですか?????
タイトルにもある通り
公開授業です!!!!!!!!!!!!!!
(!マークの乱用しがちです。(笑))
今回は
英語の!!
安河内先生です!!
私、タイミングが合わなくて安河内先生の
公開授業受けたことないんでよね、、、、。
内容は上の画像のとおりです。
再来年から変わる共通テスト心配ですよね、、。
そのことについて安河内先生から詳しいことが聞けます!!
東進に通ってな友達を誘って来ても大丈夫です。
みんなで公開授業を楽しみましょう!!!
明日のブログ担当、、西村先生です!
西村先生の最近あったいいことが聞けるかも?!?!
ではまた:)
2019年 6月 17日 向上得点のランキング
こんにちは
風邪ぎみの森です。
今日は向上得点のランキングについて書こうと思います。
みなさんグループミーティングのときの
スライドですでに知っていると思いますが
そうです
ほぼ最下位同然だった新浦安校が·····
なんと62位に!
これはみなさんが担任や担任助手と一緒に
計画を立てた合格設計図の進行が
上手くいっているからかな?と思います。
嬉しいですね!!
しかし実は、このランキングを上げているのは
一二年生の貢献が大きいからなのです。
ちなみに一二年生のランキングは22位です!
(一二年生のみなさんこの調子で!)
そこで受験生のみなさん。
進捗いかがですか?
ランキングが低いからやばい。
ということではなくて
計画通り進まなくて、8月入るまでに講座が終わらないから
やばい!
のです。
何がやばいのかと言いますと、
8月までに受講未終了すなわち
8月から過去問演習が万全の状態で始められない!
ということです。
過去問演習が充実しているかどうかが
合否を分けると言っても過言ではない大学受験。
何がなんでも計画通りに進めましょう
この順位から分かることは
ほかの校舎の受験生は
新浦安校の受験生よりも
過去問演習を万全の状態で始められ、
充実させることのできる可能性が高い
ということです。
いま向上得点が低い新浦安校は
この後講座受講をすすめてランキングが上がっていく
のかもしれませんが、
「今」向上得点が高くないとまずいのです。
それは講座をこの時期に集中して終わらせることのできない、
つまりこのままいけば
夏に講座受講を先延ばししてしまうということを意味します。
東進以外のコンテンツをすすめているから
向上得点低くてもしょうがないと言うのではなく、
ほとんどの人は講座を取っているのだから、
講座以外の勉強と
うまく両立させて受講をすすめていってください!
みなさんが充実した夏休みに
突入出来ることを心から祈っています!
2019年 6月 17日 全国統一高校生テストを終えて
なんか最近思うんです。
「あれ?なんか自分でかくね?」
って。
最近ますます大きくなってしまった
のではないかって
恐怖すら覚えている須崎です。
こんにちは。
人間はないものねだりですよね。
「大きい人は小さくなりたい」
「小さい人は大きくなりたい」
でも身体はもう自分ではどうすることも
できない領域ですよね。
それぞれ長所があります。
自信を持っていきましょう。
ですがおめでとうございます。
勉強は努力次第で全て手に入ります。
頑張りましょう!!
さて
みなさん
全国統一高校生テストを終えてどうですか?
まず!
テストを受ける前あなたはどういう気持ちでしたか?
①どれくらい上がるかきになる!早く受けたい!
②こわいな。下がってたらやだな。
③なんも思わない。
どれに当てはまりますか?
まず
③の人
勿体無いです。
1つ1つの模試に目標を持って受けましょう!
次に
①の人
結果がどうであれ、あなたは
模試までの期間頑張りました!
ちゃんと勉強してます!
最後に
②の人
勉強がんばりませんでしたね。
どういうことか!
勉強を頑張っている人は自分の成績向上に
希望を持てます!
「一体何点上がるんだ!?順位何位あがるかな。」
もう楽しみで仕方ありません。
勉強してなかった人は怖いです。
それはそうです。
現実を突きつけられるのです。
それは怖いです。
普段やっていなくても
なんも感じないけど
数値として目に見える形で
やっていないことが露呈します。
みなさん①を目指しましょう!
模試がなぜ2ヶ月〜1ヶ月の間隔であるのか。
それは短期目標を立てるためです。
2ヶ月猛勉強したら
点数が大きく跳ね上がることはめずrではありません。
1度まずは1ヶ月間猛勉強してみてください。
自分が賢くなっていることを実感するでしょう!
そんな状態で模試受けたらどんだけ上がるんでしょう。
ワクワクしますね!
どうせやる勉強。
楽しもうと思えば楽しむ方法はたくさんあります。
周りを大いに驚かせちゃいましょう!