ブログ
2020年 4月 20日 初めまして稲山和輝です
こんにちは!
4月から担任助手になりました
稲山和輝
(イナヤマカズキ)です
(粗品のつもりです。)
春から一橋大学商学部に通います
出身高校は県立船橋高校です
部活はバドミントン部でした
大学でもバドミントンサークルに入ろうと思います
最近はコロナの影響で暇になってしまったのでタイピングの練習をしています
受験科目は
英語・国語・数学1A・数学2B・世界史・地理・物理基礎・化学基礎
でした
併願の私立では数学受験も世界史受験も両方経験したので迷ったときには相談してください!
世界史や文系数学、英語が得意だったので質問待ってます!
自分は学校でビリから30番目くらいでしたが東進で努力して大学に合格できました
今度は自分がみなさんのサポートをさせていただきたいです
よろしくお願いします!
モチベーションの差が大きい今の時期が
差をつけるチャンスです
頭一つ抜けるためにも
勉強しましょう!
2020年 4月 19日 渡邉蒼ブログ 挨拶
はじめまして!
新しく東進ハイスクール新浦安校の担任助手になりました
渡邉 蒼です。
本日が初めてのブログなので
自己紹介をさせてもらいます。
今年から立教大学文学部教育学科に
通うことになりました。
受験科目は、現古漢 英語 日本史
です。
高校は、國學院高校に通っていました。
小学生の時から高校までサッカーをやっていたので
サッカーが好きです。
気軽にサッカーの話などで話しかけてみて下さい。
自分は人見知りなところがあるので、
自分から積極的に話しかけていければと思っています。
自分は勉強をもっと早くから始めておけばよかったと後悔するところがあります。
皆さんは今、コロナの影響で学校が休みで
勉強をやるかやらないかで差がつくところだと思うので、
周りに差をつける気持ちで勉強を頑張りましょう!
2020年 4月 18日 友安恵吾 挨拶ブログ
皆さんこんにちは!!
今年度から担任助手になりました
友安恵吾(トモヤスケイゴ)
です。
春から
慶応義塾大学の理工学部
に通います。
高校は明治大学付属中野高等学校
に通っていて、
英語、数学、物理、化学
を勉強してました!
勉強のことに限らず
なんでも相談してください!
僕も皆さんとともに
成長できるように頑張ります!!
1年間よろしくお願いします!!
2020年 4月 17日 初めまして!担任助手の鍋田です。
四月から法政大学文学部心理学科に進学しました。
受験科目は国語、数学1A ・2B、英語、世界史、化学基礎、生物基礎でした。
高校は千葉県立船橋高校に通っていて、
バスケ部に入ってました。
自分は部活の引退まで勉強があまりできておらず
勉強のスタートが周りから遅れていました。
その経験を生かして勉強の進め方などのアドバイスができればなと思っています。
また、人と話すことが好きなので
誰でもどんどん話しかけてください!
しかし、
現在コロナウイルスの影響で皆さんに会えないのが残念です。
皆さんと会えるのを楽しみにしてます!
2020年 4月 16日 北野佑汰 挨拶ブログ
初めまして!
新しく担任助手になった
北野 佑汰 です。
今年から
早稲田大学
政治経済学部
経済学科
に進学します。
中学、高校は渋幕に通っていて、中学はサッカー部、高校はフットサル部でした。
大学でもフットサルを続けようかなと思っています。
受験科目は英語、国語、数学I A、数学II B、
日本史、世界史、物理基礎、地学基礎でした。
科目を見ればわかると思いますが、もともと国立志望で、第一志望には落ちています。
私自身、たくさん失敗したので、皆さんが同じ失敗をしないようにこれから自分の経験を伝えていけたらなと思っています。
何でもわからないことがあったらいつでも聞いてください!
これからよろしくお願いします!