ブログ | 東進ハイスクール 新浦安校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 228

ブログ 

2021年 5月 3日 挨拶ブログ 堀川祐生

みなさん、こんにちは!

 

新規担任助手の

堀川祐生(ホリカワユウキ)です!

 

初のブログなのでまずは

自己紹介をさせていただきます。

 

僕は春から

東京大学教養学部理科一類

に通っています。

 

授業の進度の速さが想像以上に早く

置いてかれないよう必死にがんばっています。。

 

 

受験科目は

国語数学英語物理化学地理

でした。

 

基本全教科質問対応させていただくので

ためらわずに質問しにきてください!

 

ただ内容によってはほかの

担任助手にバトンタッチするかも

しれないです。スミマセン。。

 

 

 

生徒の皆さんに一言

 

目的のない勉強は時間の無駄になる可能性があります。

なので、なぜその勉強を今するべきなのか

考えながら取り組むようにしてください。

 

私たちもできるだけ勉強をするよう

伝える時には意義を伝えるよう意識していきます!

 

何をやるべきか悩んだときは担任助手たちが

相談に乗るのでいつでも声をかけてください!

 

 

 

 

 

 



 

 

 

2021年 5月 2日 低学年帳票返却会

こんにちは!担任助手の友安恵吾です!

本日、5月1日は自習室で低学年向けの帳票返却会がありました。

内容は今から勉強を始める意味と高マスの重要性です!!

本日参加できなかった生徒は5月8日にも実施するので必ず参加してください!!

 

また、野田先生が模試を踏まえてそれぞれの科目を勉強する上で大切なことを話します。

今後の勉強に参考になると思うのでぜひ参加しましょう!

さらに志作文コンクールやGlobal English Workshopの話もあります!!

 

以下は次回の日程です!!

5月8日(土)18:00~@自習室A

 

5月6日から志作文コンクールのWEBエントリーが始まります!!

志作文はみなさんの志望校を決めるだけでなく、将来の指針を定め、モチベーションを上げるために非常に重要な東進の伝統です!!5月31日が締め切りとなっているので定期テストなどがあるかと思いますが、計画性をもって作文を書きましょう!!

 

 



 

 

 

2021年 5月 1日 塩見冴香 挨拶ブログ

みなさんこんにちは!

新しく担任助手になりました、塩見冴香(しおみさえか)です!

初めてのブログなので軽く自己紹介しようと思います。

私は春から昭和薬科大学薬学部に通っています。

医療系の大学ということもあり、リモート授業が多くなかなか大学には行けていません…

 

受験科目はもともと国立志望だったため

国語数学英語地理化学生物です。

 

生徒の皆さんに一言

私は受験を通して、全力でやれば苦手なことも克服できるということを知りました。

皆さんにも私と同じように苦手なことを克服して、勉強の楽しさを知ってもらいたいので全力でサポートさせていただこうと思っています!

よろしくお願いします!

 



 

 

 

2021年 4月 28日 松本航 挨拶ブログ

こんにちは!

 

新規担任助手の

 

松本航(まつもとこう)です!

 

知らない人も多いと思うので軽く自己紹介しようと思います!

 

僕は春から早稲田大学政治経済学部経済学科に通っています。

授業はだいたいオンラインなのであんまり大学には行ってません。。。

 

 受験科目は 英語国語数学なので私大文系の数学選択の人は

相談に来てください!

 

生徒にみなさんに一言

 

受験は目標に向けてどのように努力するかがとても重要です。

第一志望校合格のためにしっかりサポートしていこうと思うので

よろしくお願いします!

 

 

 

 



 

 

 

2021年 4月 27日 倉垣花菜 挨拶ブログ

みなさんこんにちは。

新しく担任助手になりました、倉垣花菜です。

初めてなので簡単に自己紹介します。

私は春から早稲田大学教育学部英語英文学科に通っています。

高校は麗澤高校で中高一貫性でした。

受験科目は英語、国語、日本史でした。

受験が終わったら友達と美術館に行ったりしたいと思っていたのですが緊急事態宣言が続いて全然実現できてないです。。。

生徒の皆さんに一言

目標は高ければ高いほど大変なことも多いかと思いますが受験は日々の積み重ねです。最後まで諦めず頑張りましょう!私たち担任助手もサポートするのでいつでも声をかけてください!

 

一年間よろしくお願いします!

 

 


\お申し込み受付中!/

S