ブログ
2021年 3月 18日 部活との両立について
こんにちは!担任助手の髙橋です。
最近あるものを大人買いしました!
普段あまりお金を使わないので、少しだけ贅沢した気分になりました!
みなさんはなにか部活動に所属しているでしょうか?
今の時期は緊急事態宣言が出ていることもあり、部活はあまりないかもしれませんが
宣言があけ春休みになり部活が忙しくなることも考えられます。
そのときに勉強と部活の両立はうまくできるでしょうか?!
僕も高校生のとき、サッカー部に所属していてかなり忙しかったですが
頑張って勉強と部活の両立をしていたので
今回は部活と勉強の両立について話していこうと思います!
まず今までを振り返って、部活を言い訳にして勉強をしなかったことはありますか?
ないと言える人は素晴らしいと思います!!
逆にあるという人、そのままでいいのでしょうか。
部活動で行っていることで進学を考えているのなら部活動が優先になってもいいとは思いますが
受験をして進学をしようと考えている人はそれではいけないと思います
部活を言い訳にして勉強をしないのなら、部活はやめるべきだと思います
実際僕もそういうふうに考えて両立を頑張ってきました!
なので今部活を言い訳にしている人は自分の生活を振り返ってみましょう!
ここからは部活生がよく悩むポイントについて話していこうと思います!
よくある悩みはズバリ
時間が無い・足りない
これについて僕の考えをいうとこれは仕方がないことです
1日は24時間と決まっているので当然それを増やすことはできません
僕は平日部活があると東進につくのが20時くらいでしたが
それでも毎日東進に通い勉強を続けました
一日単位では短くてもいいので、それを続ける努力をしましょう!
また時間がないと嘆くのではなく時間を作る努力もすべきだと思います
僕の場合だと学校の行く前に1時間早く起きて勉強するなどしていました!
工夫次第でうまく時間が作れるようになるのでぜひ試してください!
2021年 3月 17日 早寝早起きで朝登校しよう!
こんにちは~石澤です。
明日大学の成績が出ます。全部単位取れてることを祈っています…
さて、今日は「早寝早起き」についてです。
最近私も朝から教習所に行くために早起きを頑張っているところです。
生徒のみなさんは学校がなくても早起きして勉強できていますか?
早寝早起きは最初に朝早く起きることからスタートです。
寝れないものはどうやっても寝れませんが、起きることは無理やり目覚ましをかければ起きることができるからです。
そして、学校が休みだからと言って生活習慣を崩していると、休み明けはきついし、勉強は進まないしでいいことなしですよね。
東進は3月20日から朝8時半に開館します!
私たち担任助手もしっかり生活習慣を整えて頑張って早起きしてみなさんをお待ちしています。
20日からは毎日8時半登校しましょう!!
特に新高校三年生は半月後には受験生です。
春休み程度の長さで生活習慣が崩れていては、夏休みは大変なことになります。
春休みの2週間ほど、たった30分遅く起きて、勉強時間が減っただけでも
合計したら7時間の損失になります。
起きる時間が遅くなればなるほど、みなさんは勉強時間を失い、ライバルに差をつけられているのです。
この話を聞いて、差をつける側になるか、置いて行かれる側になるかは皆さん次第です。
2021年 3月 16日 一日の計画の立て方について
こんにちは!担任助手の大橋です。
最近暖かくなってきて春らしい感じですね?
新しいことを始めるには最高の時期ですね!
新学年とか新進学先とか控えている人も多いと思います!
それならついでに勉強方法も新しい方法でやってみませんか?
今回は計画の立て方についてです。
勉強するときの計画立てはめっちゃ重要です。どんなに勉強しても闇雲にとりあえず取り組んで受講しまくっているだけでは点数になりません。
机に向かってるだけで何をしたらいいかわからず↑みたいになってませんか?しっかり計画立てをすればやらなくてはいけないことが毎日明確になります。
まずは自分の弱点を把握します。そこからやらないといけないことをリストアップしてください。
リストアップできたらいつまでにそれを達成したいのか月ごとに大まかに達成目標を作りましょう。
大まかな月ごとの達成目標が立てたらそれを達成するためにやらなくてはいけないことをリストアップして週ごとに落とし込んで計画を立てていってください。
ここで大事なのは目標≠やらなくてはいけないことです。よく間違えてる人が多いのですが、目標はこういう状態にしたいというもので、そのためにやらなくてはいけないことは具体的な勉強内容です。
しっかり計画通りに進めていくことができれば行きたい志望校にも一気に近づきます。
グルミでも週間のやることと目標立てはやっているはずなのでしっかり活用しましょう!
以上 大橋でした(^^)/
2021年 3月 16日 【新年度特別招待講習2講座〆切り迫る!!】
新年度特別招待講習
2講座無料招待
締切まで残り4日です!
こんな悩みを持っている方必見!!
志望校に合格したい
何から始めればいいのかわからない
そろそろ本格的に受験勉強始めないと…
苦手科目を克服したい
映像による授業
がすべて無料。
映像授業なので、
これまで漠然と考えていた大学受験、
東進による合格指導、ぜひ体験ください!
スタッフ一同お申込みお待ちしております!
各種申し込みやお問い合わせは
お電話にても受け付けております。
(0120-556-104)
2021年 3月 15日 【新年度特別招待講習2講座〆始まりました!!】
新年度特別招待講習
2講座無料招待
締切まで残り5日です!
こんな悩みを持っている方必見!!
志望校に合格したい
何から始めればいいのかわからない
そろそろ本格的に受験勉強始めないと…
苦手科目を克服したい
映像による授業
がすべて無料。
映像授業なので、
これまで漠然と考えていた大学受験、
東進による合格指導、ぜひ体験ください!
スタッフ一同お申込みお待ちしております!
各種申し込みやお問い合わせは
お電話にても受け付けております。
(0120-556-104)