ブログ | 東進ハイスクール 新浦安校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 225

ブログ 

2020年 10月 12日 私のストレス解消法!

どうも~

担任助手の山﨑です

最近寒くなってきて布団から出れなくなってきましたね

早くが来ることを願ってる今日この頃ですね

 

さて今日は私のストレス解消を

皆さんに紹介しようと思います!

受験生の皆さんは

「過去問でいい点数でない!」

「親がうるさい!」

「もうなんかイライラする!」

みたいなことがあると思うので

そのイライラ解消の役に立てば

幸いです

 

まぁまず一番大事なことは

「常に明るい未来を考える」

ってことです

 

そもそもなぜイライラするのかを考えてみましょう

上でも挙げたようにイライラの原因の

成績が伸びない、家族との衝突など

それらすべては

不安

から来ているものです!

 

成績が伸びない⇒志望校合格への不安

家族との衝突⇒家族の不安

なんかイライラ⇒漠然とした不安

 

このように不安がストレスを生んでいるのです!

なのでその不安を生まないために

 

明るい未来について考えるんです!

模試の点数も過去問の点数も

一旦忘れて

第一志望校に合格して喜んでいる自分

想像してみてください

 

そうすれば気持ちも前向きになれると思います

そのうえで

どうやったら点数が伸びるのか?

どうやったら今想像した未来にたどり着けるのか?

を考え、分析し行動するそうすれば

自然とイライラも生まれず

効率的に勉強することができると思います

 

以上!

私のストレス解消?法でした!

お役に立てば幸いです

 

 

2020年 10月 10日 受験期の不安

 

こんにちは!

担任助手の髙橋です

この頃自分の生活に変化がなくて、ちょっと退屈しています。

これといった趣味もないので、みなさんのオススメが何かあれば紹介してください!

 

今回は僕が受験期に苦労したこと、不安だったことを紹介しようと思います。

受験生のみなさんは夏休みが終わって1ヶ月が経ち、今どういった気持ちで勉強しているでしょうか?

夏の努力が実って調子がいい人、焦りや不安を抱えている人など様々だと思います。

僕が受験生の秋ごろはただただ焦っていました

部活が八月まであったことで勉強量がまわりより少なく

受験当日までに伸びるのか、できるようになるのか

ということばかり考えていました。

今、こういったことで悩んでいる受験生のみなさんも多いと思います。

僕からのアドバイスは

やめないこと、続けること

この二つを意識することです!

不安や焦りがあるからといってそれはやめる理由にはなりませんし

そこでやめてしまっては伸びも止まってしまい

たちまち合格の可能性は下がってしまうでしょう。

そんなのわかってるよと思うかもしれませんが、

僕が去年受験を経験して、番大事だと思ったことが続けることです。

もっというならば、続けることを続けることです!

続けていて良かったと思えるのはおそらく受験が終わったあとだけです

それまで自分を信じてやりきりましょう!!

もちろんそれでも辛い時期はあります。

そういうときは自分だけで抱え込まずまわりの人に

話を聞いてもらうだけでも少しは楽になります!

僕も受験期は頻繁に担当の助手に話を聞いてもらっていました!

現役生はまだまだこれからが勝負です!

今の努力が1ヶ月後2ヶ月後の結果、そして受験本番の合否にもあらわれるでしょう。

最後の最後まで努力し続けた人が納得のいく結果を得られると僕は信じています!

 

 

 

 

2020年 10月 8日 不安 ~受験期・稲山編~

 

 

最近、某クレープ屋さんで真剣にメニューを選んでいたところを

生徒に見られてしまいました。

稲山です。

いくつになってもクレープたべたくなりますよね。

 

さて今回はこの時期の受験生が陥りがちな不安について自分の体験談をもとに

どんなふうに向き合っていたかを書いていきたいと思います。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

この時期僕が陥った不安は冠模試爆死によるものでした。

10月にあった冠模試(K)で意味わからんミスを連発し

自分のベストをまったく発揮できず

心がズタボロになりました。

ただその一週間後に別の塾の冠模試があったためそこに向けて勉強しなければならない状況でした。

 

そこで僕はこの不安怒りに変えようと思い、

日記帳にひたすら今までの勉強の悪かったところ自分の悪いところを書きなぐりました。

そうすることでふがいない自分を再認識することができ、

こんな自分とはおさらばしたいという気持ちになって再び勉強に没頭できました。

 

以上のように僕は不安を怒りに変えることで解消していました。

 

あくまで僕の例ではありますが参考にしてみて下さい!

 

 

 

 

2020年 10月 6日 高マス 修得会の告知

こんにちは!

最近夏休みが終わり

再び授業と課題に追われ始めた

担任助手の友安です。

 

そんな私が高マスや受講に追われているみなさんに

高マスの大切さ

そして、高マス修得会について

話していきたいと思います!

 

①高マスの大切さ

まず、今、低学年生が目指すべき

大きな目標は何でしょう?

 

 

正解は同日体験受験です!

 

何度も聞いた話かもしれませんが

同日までの実力が本番の成績を

大きく左右します。

 

そこで大事になってくるのが

英語の点数です!!

 

3年生になると理社や理系の人は数Ⅲ

などで忙しくなってなるため

この時期が英語の基礎を固める

最後の時期かもしれません!

 

つまり

同日の英語の点数は特に

本番の点数に影響してくるのです!!

 

そのため英語の基礎の基礎である

高速基礎マスターはこの時期に

とても大切になってきます!

 

英語の基礎定着のために

みなさん高マスをどんどん進めていきましょう!

 

②高マス修得会について

11月15日(日)に

高マス修得会を予定しています。

2年生は3冠

1年生は2冠

できていない人は強制参加です!!

ただし、今回は8月以降に

入学した2年生は2冠でOKとします。

 

このイベントは1日かけて

高マスを徹底的にやり込み

修得していくというイベントです!

 

大変ですが確実に身になるイベント

なので対象者は確実に参加してください!

 

また、今回は

「完全修得」

が参加基準なので

修得から完全修得まで

中3日空けなければいけないことを

考慮して計画的に勉強してください!

 

繰り返しになりますが

同日に英語は必須であり、

東進の英語に高マスは必須だと思います!

 

高マスをマスターして

英語の点数を一気に上げていきましょう!!!

 

 

2020年 10月 5日 単ジャンすすんでますか?

こんにちは

久しぶりに外に出たらいつのまにか秋になっていて驚いた森です。笑

 

さて、今日は単元ジャンル別演習についてお話したいと思います。

もうみなさん、すでに単ジャンについては耳にタコができるくらい聞いていると思いますが、

 

 

一応確認までに・・・

単ジャン、単元ジャンル別演習は過去問演習講座(共通テスト対策・二次私大対策)の演習結果をもとに

AIが自分の弱点を発見し、自分の苦手を克服するための演習セット提示してくれるシステムです。

 

 

 

何年か前の受験生は自分の苦手は自分で発見し、その弱点を対策できる問題もしくは過去問を自分で探さなければなりませんでした。

自分の弱点を発見するという作業もまあまあ時間を食うのに、自分に必要な問題を発見するのはもっと骨が折れる作業でした。受験生ならば自分の弱点を埋め、長所をのばすのにすべての時間をつぎ込みたいはず、

これは大変な時間ロスでした。

 

 

しかし、今年の受験生であるみなさんは違います。AIが独自に解析・提示してくれるのです。

これを使わない手はなくないですか?

過去問対策を進めているみなさんにぴったりの講座なのです。

 

 

 

過去問がおわってからやろうかな…という生徒が一定数いますが、過去問対策であぶりだした自分の弱点はその都度埋めていかないと受験当日までにとても間に合いません。

過去問演習をすすめ、自分の解きやすい方法を編み出し、その過程ででてきた自分の弱点を単元ジャンル別演習を過去問と並行して進め埋めていく・・・・これこそ一番効率のいい演習方法と言えないでしょうか??

 

 

 

 

いま、まだ自分は単ジャンすすめるときじゃないなあや、手が回らないなあと思っている人は今一度単元ジャンル別演習の意義について考えてみて下さい。

きっといますぐすすめなきゃ!という気持ちになるはずです!