ブログ | 東進ハイスクール 新浦安校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 160

ブログ 

2022年 4月 15日 今までありがとう

 

サラバ!

担任助手3年 北野佑汰

 

 

2022年 4月 14日 ラストブログ ストームズ

久しぶりです。ストームズです!
最近はもう二年生なんだって悲しくなりながらも履修登録がうまく組めて喜んでいます!(笑)

 

ちょっと書き遅れてしまいましたが今日はラストブログを書きます!

長いですがお付きあいください

 

ラストブログということは、私は4月いっぱいで東進を卒業するということを意味します。。。。泣

校舎にいたときに先生辞めちゃうの寂しいですって担当の子そして担当じゃない子にいわれたときは

東進を卒業したくなくなりました、、、

そう言ってもらえてうれしかったです。

 

 

東進には高校2年のおわりから大学2年生の4月までお世話になりました。
私は高2の冬の招待講習での面談で担任助手の皆さんが大好きになり、

そこから受験が終わるまで自分の担当の担任、担任助手にとても親身に相談に乗ってもらったり、

モチベーションが低いときには励ましてもらったりしていました。

そして、自分の担当の担任、担任助手以外の助手の先生方にもたくさん声をかけてもらいいつも元気をもらっていました。
担任助手の先生方がいたから私は東進に元気に自分から毎日登校できたと思っています。

本当に担任助手の先生方が来るモチベーションに私の中ではなっていて、担任助手の先生方がいたからこそ

自分は第一志望に合格できたと思っています。

なので本当に、私は東進と担任助手に本当に感謝しています。
そしてそんな担任助手の先生方が憧れで大好きだったからこそ、自分も生徒にとってそんな存在になりたいなという思い担任助手になろうと決めて1年間やってきました。

そんな存在になれたかは自分ではわかりませんが、
本当に1年間楽しく、そして受験で得たことを生徒に伝えられた1年になったかなと思っています。

自分の生徒メインにはなってしまいましたが、面談やグルミをとっても楽しくできてうれしかったです。

また、受付でのカード交換で皆さんのお名前を知ったり、お話しできたりしてとっても嬉しかったです。

みなさんに元気もらっていました!話してくれてありがとう!


本当にこの1年で面談をしたり、皆さんの前で発表させてもらったり、

保護者の方と話させていただいたりなど様々な経験をさせていただきました。

これらも東進で担任助手ができたから得られた経験だったと思っています。

東進で得た知識をこれからに生かしていけるように頑張ります!!

 

 

あと私が受験を経て伝えたいことを2つほど書きますね。

 

まず1つ目

受験勉強は楽しんだもん勝ちということ。

どれだけ楽しく勉強できるかがカギです。

自分の志望校にあこがれて大好きになるもよし、大学で勉強したい分野を決めるのもよし、

東進の助手に推しを作って頑張るのもよし、勉強したら自分にご褒美においしいものを食べる、ゲームを少しするのもよし、なんでもいいと思うんですけど楽しく勉強してないとしんどくなって勉強したくなくなっちゃうと思うんです。

だから、自分が楽しく勉強できるようにしてあげてください。

私もこれは実践してました!おすすめだよ!

 

2つ目は、

自分の高校や元の偏差値などを気にしすぎないこと。

実は私は小学年から6年生から高校3年生の大学に受かるまでの7年間学歴コンプを抱えてました

高校も一般受験をする人が少ないような学校で、勉強も全然したことなかったですし、ずっと頭がいいキャラではなかったですし、高校も入りたかったところには入れなかったですし、親には大学には入れないだろうから専門学校のようなところに進学することを勧められたりしてましたし結構な学歴コンプを抱えてました。高校ではそんなに頭よくないのに高い志望校を掲げてると周りに思われたくなくて、必死に志望校を隠してました、、、

でも東進入って、自分が行きたい大学、学びたいことを学ぶために必死に努力しました。そしたら、受かったんです!!

高校とか偏差値とか周りのことは気にしなくていいんです。頭いい高校の人たちに勝つためには人より努力しないといけませ。でも意志を強く持って、毎日努力しつづければ大丈夫です。だから高校があんまり頭良くないとか、偏差値が低いとか、高校受験でトラウマあるとか気にしないでください。大丈夫なので!!私はすごい学歴コンプがあったからこそ志望校に受かってかなりの自信がつきました。本当にがんばってよかったし大学受験が自分の人生変えてくれたなって思ってます。

 

 

私は大学受験を終えて、大学で自分のやりたいことをさがしてやりつつ、単位を取りながら楽しめています!

大学生活は楽しくて時間があり自由になんでもできる環境です。大学生は楽しいよ!!

皆さんが志望校に合格して、大学で楽しくて有意義な時間を過ごせることを願っています。

がんばってね!!応援してます!!

 

本当に2年弱ありがとうございました!!東進が大好きです!!♡

 

 

 

 

 

 

 

2022年 4月 13日 【ラストブログ】稲山

こんにちは。担任助手の稲山です。

4/25を持ちまして、東進ハイスクール新浦安校を卒業することとなりました。本日はラストブログということで、皆さんへの最後にメッセージと感謝を送らせていただきます。

少々長くなりますが、最後なのでぜひお付き合いください!


“idle folk have the least leisure,

the busiest men find the most time”


この言葉は僕が受験生のときに英語の参考書を読んでいて出会った言葉です。

みなさんどんな意味か分かりますか?(ぜひ和訳してみてください)

答えは

「横着者ほど暇がない、最も忙しい人が最も多くの時間を見つける」

という意味です。

以下は僕の解釈ですが、

「怠け者ほど時間を無為に浪費してしまう。忙しい人ほど自分の時間を管理して、何かに費やす時間を発見し、有意義で密度の濃い生活を送っている」

常に空き時間を探し、密度の濃い1日を過ごそう

というのことが言いたいのかなと思っています。

この言葉は受験でも、実際に社会に出て働く際にも、何にでも通用する一つの真理だと思っています。


言葉の紹介はこれくらいにして、話の焦点を受験に置こうと思います。

みなさんはどのくらいの時間を勉強に費やしていますか?

今の時期、「やることが多くて時間がたりない」と嘆く受験生が増えると思います。

その気持ちよくわかります。

ただ嘆く前にまず、まだ勉強に使える時間がないか考えてみてください。

 

僕の例をお話しします。

受験生時代の僕は先の言葉を受け、常に隙間時間を探し勉強に費やしてきました

学校の休み時間・昼休み、電車に乗っている時間、信号を待っている時間(徒歩)、友人を待つ時間、エレベーターに乗っている・待ってる時間などなど可能な限りの時間を勉強に費やしました。

食事中は世界史の資料集を目の前に開きながらご飯食べてました(行儀良くないかもですね笑)。

休憩の時間には一橋大学の合格体験記か世界史の用語集を読んでいました。

受験期には過去問印刷に並んでいる間に併願校の世界史の過去問も解いたりしてました。

部活の引退後は勉強のことを考えていない日は一日もありません。

そこまでして何とか第一志望に合格できました。

 

今の僕の例を聞いて

「いやそこまでしなくてよくね?」

って思ったみなさん。

間違いなく直前期に後悔します。

今すぐ時間の使い方を変えてください。

1分1秒を無駄にしないことが大事なわけじゃないんです。すべてを目的実現にささげるマインドが大事なんです。

最強のマインドを身に着けるために、行動(時間の使い方)を変えてください。

常に参考書を持ち歩き、常に勉強について考えてください。

行動を変え、思考をかえ、運命を変えてください。

そしてぜひ志望校合格をつかみ取ってください。


つらつらと偉そうに書いてきました。この文章を読んですこしでも行動を変えようと決意し、そして実際に行動を変えてくれる受験生がいたら非常にうれしいです!

 

最後の最後に、感謝を書いて終えようと思います。

今の受験生低学年生、卒業した元生徒と保護者様、一緒に働いてくれた同期・後輩・先輩・社員さん、その他関わらせていただいたすべての方、

みなさんのおかげで充実した東進ハイスクール生活を送ることができました。

たくさんのことを学び、大きく成長できました。

本当にありがとうございました!!

東進大好きです!

 

2022年 4月 12日 ラストブログ 石田

 

こんにちは!

担任助手の石田です。

 

私は4月25日をもって東進ハイスクール新浦安校を卒業することになったので、

これがラストブログとなります。

 

なのでこの場をお借りして、

まず、たくさんお世話になった皆さんに感謝を伝えさせてください。

 

まずは、

私と関わってくれた生徒の皆さん

いつも皆さんが勉強を頑張る姿にいつも私がパワーをもらっていました。

悩んでいるときに相談してくれたり、

模試の点数が上がったときに嬉しそうに報告してくれたり、

たくさん色んなことを話してくれて、

気持ちが落ちているときも、

皆さんと話すのが楽しくて私自身もそれが原動力に色々な事を頑張ることができました。

ここで担任助手をやって、皆さんと出会えて、担当をさせてもらって本当に良かったと思っています。

本当に本当にありがとうございました!!

 

また、

生徒時代の担任・担任助手の方、東進ハイスクールで働いたこの2年間でお世話になった担任・担任助手の皆さん

様々な場面で支えていただき、本当に感謝しています。

ここで勉強し、働いた時間は私にとってかけがえのないものとなりました。

本当にお世話になりました。

 

そして

最後に生徒の皆さんに少しメッセージを伝えさせてください!

 

皆さんはこれからの人生、選択の繰り返しだと思います。

たくさん選択に悩むと思いますが、

そういったときは是非

険しいと思う道を選んでください。

これは私自身も大切にしていることです。

 

例えば、

部活で疲れてる中で勉強を「する」か「しない」か、

朝眠い中で「もう少し寝る」か「頑張って起きて勉強するか」

志望校を「あげる」か「あげない」

たくさん選択がある中で、険しいと思う方を選び頑張った分、

将来の自分にプラスとなって必ず返ってきます。

 

ここから受験勉強をしていくにあたって、

つらくてつらくて逃げ出したくなることもあると思いますが、

どれだけつらくても「諦めない」という選択をしてほしいです。

 

もう無理だ、と思うこともあると思いますが、

最後の最後まで何が起こるかわからないのが大学受験です。

ひとりひとり何が得意で不得意かも違えば、点数が伸びる時期も違います。

だから最後まであきらめずに頑張ってください!

 

 

皆さんは本当にたくさんの可能性であふれています。

第一志望に合格する可能性も、将来の夢をかなえられる可能性も、やりたいことを見つけられる可能性も、本当にたくさんです。

 

そのたくさんの可能性を無駄にしないような選択を日々心掛け

今日の自分の行動に「後悔はないか」「しっかりやりきれたか」

を考えて、1日1日を大切に過ごしてほしいです。

 

最終的には、

試験が終わった日に

「自分がやり切れることは全部やった!」「やり切った!」

と胸を張って言える準備を、着実に努力を重ねることで、していってください。

 

私たち担任助手は心から皆さんのことが大好きで、合格を願っています。

私はこれからはそばで応援することはできませんが、ずっとずっと皆さんのことを応援しています。

また皆さんにお会いできること、そして素敵な報告を聞けることを心から楽しみにしています。

 

今までお世話になりました。

本当にありがとうございました!

 

2022年 4月 11日 ラストブログ 菊島

こんにちは!

担任助手の菊島です!

 

ブログの題名にもあるように

私は4月25日をもって東進ハイスクールを卒業します

ちょっといつもより長いかもしれないですが、許してください泣

 

私は高校1年生の12月から、

生徒時代を含め約4年半この新浦安校にお世話になりました

 

たくさんお世話になって、

そして自分を成長させてくれた

この新浦安校を卒業するのは本当に寂しいです。

 

まずは

私と関わってくれた生徒の皆さん

本当にありがとうございました!

 

みんなが真剣に勉強に励んでいる姿を見て

私はたくさんの元気をもらいました

 

みんなが受付で計画通りにできた!高マス受かった!など

些細なことを笑顔で報告してくれること

本当に嬉しかったです^^

いつもしつこいくらいに話しかけちゃってすいませんでした笑

 

受付が唯一担当以外の生徒と話せる場所だったので、

いろいろな生徒と話せて嬉しかったし

日々の楽しみになっていました!!

 

担任助手をやらせていただいた2年間で

受験生や低学年生の皆さんから

たくさんのありがとうの感謝の気持ちをもらいました。

でも、この2年間私が担任助手としてやり切れたのは

生徒の皆さんがいたからです!!!

 

どんなに大学で疲れていても、

嫌なことがあってもこの新浦安校に来たら、

みんなが頑張っている姿を見れて

その姿から日々元気をもらっていました^^

 

そして

みんなからさまざまなことを学びました

本当に本当にありがとうございました、

感謝してもしきれません!

 

次に

生徒時代にお世話になった担任助手・担任の方

担任助手になって共に働いてくれた同級生・先輩・後輩

社員さん

たくさんのことを皆さんから学ばせてもらい、

支えてもらったからここまでやり切ることができました

本当にありがとうございました!

 

 

では、最後に。

 

生徒の皆さんにメッセージを送ります。

それは

”今与えられている環境への感謝を忘れない”

ということです

 

今生徒の皆さんに

一人ずつ担任助手・担任の先生、

グルミで切磋琢磨する仲間

皆さんには受験勉強を頑張るための環境というものが

揃っていると思います。

 

皆さんが計画通りに勉強ができなかった時

叱ってくれる担任助手・担任の先生がいますよね??

その言葉しっかり純粋な気持ちで聞けていますか??

 

受験勉強を頑張れる環境があるということ

それは今はあまり感じづらいかもしれませんが大学生になったら

幸せな環境だったんだなと絶対に感じます

 

担任助手・担任の先生はみんなの頑張りを

一番近くで見れる唯一の存在です。

 

だからこそ、

みんなに後悔なく受験を終えてほしいし、

みんなが合格の報告を持ってくると、

自分の受験の合格よりも嬉しいし、

改めて”担任助手をやってよかったな”って感じます

 

だからこそ、

時には厳しい課題が与えられることがあるかもしれません

 

でもそれは

今私たちがみんなに伝えられる最大限のことを伝えて、

後悔なく受験を終えてほしい

この強い想いがあるからです。

 

だから

生徒の皆さんにも

私たちを信じて

一緒についてきてほしいです。

 

いくら途中経過を見ることができても

試験に向かうとき、

担任助手の私たちは隣にいることができません

 

皆さんが後悔なく

受験生活を乗り越えられることをいつまでも願っています

 

担任助手・担任の先生方はみんな優しいし、

みんなが思っている以上にみんなのことが大好きです^^

みんなの周りには助けてくれる人が沢山います

何か悩んだり、困ったことがあったら絶対に一人で悩まないでください。

 

最後になりましたが、

生徒の皆さん・保護者の皆様・担任助手、担任の方々に出会えたこと、

この恵まれた環境で二年間も担任助手として東進で働かせていただいたこと、

本当に感謝しています

 

1年後、2年後、3年後・・と

新浦安校の生徒の皆さんに

合格の花が咲くことを祈っています!

 

 

担任助手3年 菊島優奈