ブログ
2022年 9月 7日 得点伸び悩んでいませんか?
こんにちは!担任助手の田口です!
9月に入って涼しくなると思いきやまだまだ暑い日が続いていてイラついてきますよね!!
でも季節の変わり目は風邪をひきやすいので体調管理には十分気を付けましょう!
さて、みなさん(特に受験生)は模試の得点の伸びはどうでしょうか??
なかなか伸びが見えない人が多いかと思います。
自分自身も受験生は9月から伸び始めるとよく言われていたのでそんなのうそじゃねえか!とこの時期はとても情緒不安定になっていました、、、
結果が出ず、伸びが見えない中で今まで通りやってきたことが本当に合っていたのだろうかと自分を疑うことも多々あると思います。
もうこの時期だし今までやってきたことをやめて別のやり方をしてみることなんて無茶だし、かといって今まで通りやってきたことが身についてるのかも怪しいし、、、という感じで自分もすごい悩んでいました。
こればかりは精神論になるのでなんともアドバイスを口に出すことは難しいですが一つ言えることは、
この時期はひたむきに継続することが一番重要です!!
でも盲目になって継続することはとても危険です!!悩んだときは落ち着いて頭を冷やして今後の作戦建てをすることも重要です!
自分は実際に8月の模試で思うような結果が出ず、模試の帰りに高校受験の時にお世話になった塾の先生に相談しに行きました。
そうしたら意外と自分がまだまだ努力できることに気づき、11月、12月の模試で得点が大きく伸びました!!
これから葛藤することが多くあると思いますが、日々前進することを常に意識しましょう!!
継続は力なり!!
2022年 9月 6日 上智大学(Sophia)とは~魅力を担任助手が深掘りしちゃいます~
こんにちは!担任助手の菊地です。
僕は、上智大学に通っている法学部の一年生です。
今日は僕の通う上智大学の魅力を個人的にランキング形式で(深掘りと言われたので割
と細かめに)紹介していきたいとおもいます。
1位.人と人との距離が近い🥇
上智大学は四谷キャンパスに文理関わらず全学部が集まっており、他学
部の授業も履修できるため、学部関係なく沢山友達が出来ます。また、日
本全国から生徒が集まっているので、学校のそばで一人暮らしをしている
人も多く、よくそういう友達の家で皆で夜通しスマブラをしたり色んな物
を食べたり飲んだりして、遊んでいます笑
2位.立地が神🥈
上にも書きましたがキャンパスが四ツ谷にあります(看護学部だけ二年
生以降、目白キャンパスになりますが)四ツ谷駅は新浦安から最短34分で
着きます。また四ツ谷駅からは信号を一つ渡るだけ!信号次第では1分で学
校に着きます。また、色んな路線が通っているので遊ぶ場所にも困りませ
ん!表参道とか新宿、丸の内とかまでも、電車でもいいですが歩いて行く
ことも出来ます。
3位.国際色豊か🥉
上智はとにかく国際色が豊かです。部活やサークルにも様々な人が所属
しており、学内でも色々な言語が飛び交っています。また、高校は海外でし
たとか、久しぶりに日本帰って来ましたみたいな人が多くいて、自分世界も
広がります。
4位.母校愛が強い
上智生は比較的第一志望で入ってくる人が多いからか上智のことが好き
な人が多いです。自分の学校に誇りを持つことができるのって普通なこと
と思いつつ意外と難しくて素敵なことですよね笑
5位.近くに安い銭湯がある
これは個人的には圧倒的1位なのですがキャンパスの近くに500円で入れ
る銭湯があります。学校をでて繫華街を抜けたさきにあり、タオルも50円
で買えるため、空きコマに手ぶらでいってそのままご飯を食べたりもできま
す。とても熱いお湯で水風呂がとても気持ちいです。(なんとサウナもあ
ます)
以上僕が思う上智の魅力ベスト5でした。いかがだったでしょうか。
ここに書いた以外にもたくさんいいところがあります!気になること
があったらぜひ自分に聞いてください!
2022年 9月 5日 ついに!単ジャン始まりました…!
こんにちは!
好きな映画を見て、ドラマを見て、
音楽を聴いて、本を読んで、
Netflixに明け暮れ、恋愛リアリティーショーを見漁り、
とにかく暇を持て余して怠惰な生活を送っています吉川です。
無事春学期の成績発表も終わり、そろそろネトフリだらけの生活にも嫌気が差してきたので
勉強でもしようかなと思っています(^^)
やりたいこと、やるべきことを書き出していたらたくさん見つかりました!!
さて、今日は受験生のみなさんに向けたブログになります。
低学年生のみなさんも来年/再来年の今頃はこんな勉強をしているんだな〜と思いながら是非読んでみてくださいね。
受験生のみなさん!!!
ついに!!お待ちかねの!!!
単元ジャンル別演習が9/1から始まりました!!!!!!
共通テスト5年+2次私大5年
が開始条件です。
みなさん開始できていますか??条件達成できていますか?
まだクリアしていない人はまずはこの条件を達成できるよう、残りの過去問演習頑張っていきましょう!
夏休みに頑張り、この条件をクリアしたみなさんは、
自分の苦手の詰まったオリジナルの単ジャンで合格に近づく努力を続けましょう!
そして新浦安校では単元ジャンル演習ガイダンスも実施しています。
毎週月曜日と木曜日の20:30〜行なっているので、
開始条件をクリアした人はこちらの参加も忘れないようにしてくださいね!
使い方やコツなどの詳しいことはこのガイダンスで説明してくれると思うので、
私からはこれから単ジャンを頑張るみなさんに少しだけエールを!
自分の苦手だらけの問題だったり、
自分の志望校よりもはるかに上のレベルの大学の過去問であったり、
夏休みたくさん勉強頑張ってきたつもりだったのに全然解けなかったり、
間違えすぎてレベル下げられて萎えたり、
単元ジャンル演習をする上でぶつかる壁はたくさんあると思います。
解いても解いても無数に出題され続ける問題、
いつ100%達成できるんだよ!と思い、途中で諦めたくなることもあるかもしれません。
ですが、この壁を乗り越えた先には
絶対的な自信と実力を身につけたみなさんがいます。
私自身、入試問題で同じような問題が何問も出題され本当に助けられたし、
メンタルブレイクしそうな直前期に単ジャンでの演習は大きな自信に繋がりました。
演習が100%になった時の達成感半端じゃありませんよ!
ぜひ前を向き続けて頑張ってください!
めげそうになったり、モチベが上がらなかったり、困ったことがあったら何でも相談してくださいね〜
頑張るみなさんを応援しています!それでは楽しい単ジャンライフを!
2022年 9月 4日 迫りくる共通テスト~~
こんにちは! 最近Film Red を見てワンピース愛が再燃している柳です。
さて、9月に入り共通テストまでいよいよ5か月ほどになりました。こわいねぇ~~、この早さ。
もう5か月です。これから過去問や単ジャンがはじまり、本格的に2次試験をメインに対策していきます。それにより、共通テスト対策に割ける時間はあまり多くありません。1日1回共テ現代文を読むとか、週に4つ以上は共テ過去問の点数低かったものを解くとか、自分なりに効率の良い勉強を見つけてください。個人的には大門別演習をおススメします!過去問1年分やるのは時間がかかりすぎてしまいますが、大門別演習は大門1つ分ずつ解けるから短い時間で自分のやりたい分野を勉強できます!!大門別演習は毎日継続してやろう!!
ここからが本題です
先ほど共テまで5か月と書きましたが、9月下旬から共テの出願が始まります。厳密には、9月26日~10月6日の11日間が出願期間となっています。おそらく2学期始まって1週間ほどには共テの受験案内の冊子を学校から受け取ります。受け取ったらすぐに読んで願書についてもすぐに書きましょう。めんどくさがらずに受け取ったらすぐ書きましょう。書く上で気を付けなければいけない箇所があるので、できれば友達や先生と相談しながら書きましょう。
2022年 9月 2日 2学期始まりました。
こんにちは。
Orangestarという方の曲にはまっている
担任助手1年の松倉です。
さて、夏休みが終わり、2学期が始まったと思いますが、
夏休みを振り返ってみて、どうでしたか?
低学年は、受講、高マス、定石。
受験生は、受講、高マス、過去問。
夏休みという大きな山を越えてきたと思います。
2学期も気を抜かずに頑張りましょう!
また、何か相談したいことがあれば、気軽に担任助手の先生や、担任の先生に相談してください。
読んでいただきありがとうございました。